Suicaを無料にする方法まとめ。発行、年間費、チャージを無料
Suicaを無料で使いたい
・Suicaとは?
Suicaとは、電車やバス、買い物の際にカードやモバイルをかざすだけで支払いできるチャージ式の電子マネーです。
最大2万円まで入れておくことができます。
全国の路線、バス、コンビニやドラッグストア、スーパー、駅ナカなどで使えます。
・Suicaの発行手数料
Suicaカード、My Suica(記名式)の発行は、Suicaエリア内にあるJR東日本の駅の多機能券売機、みどりの窓口で預り金500円を含む1000円から1万円を指定して購入します。預り金はカード返却時に戻ってきます。
預り金はかかりますが手数料はありません。
My Suicaは氏名や住所を登録するタイプで、無くした場合にサービス停止と残金の保証がされ、再発行手数料510円と預り金500円で再発行できます。
・クレジットカード機能付Suica
JR東日本グループの発行するビューカードをはじめ、沢山の提携カードがあります。通常のSuicaの利用でポイントクラブに登録しても、ポイントが貯まる対象はごく一部なのでクレジットカードはオススメです。
電車利用が多いならオートチャージが使えるビューカードが便利です。
>年間費のかからないクレジットカード
・ビュー・スイカ
年間費は477円ですが、ネット明細を選ぶと年間600円分以上のポイントが貯まるので実質無料になります。
ビューカードは普段の買い物や支払いでポイントが貯まり、オートチャージや定期券の利用は3倍です。1ポイント=Suica2.5円分になります。
オートチャージ対応はビューカードのみです。
・ビックカメラSuicaカード
年会費は477円ですが、初年度無料で2年目以降も前年に1度でも利用していれば無料になります。
>Suica機能付クレジットカード比較表
・ゆうちょカードで無料発行
ゆうちょカードを新規発行する際にSuica機能付きにすると無料で使えます。
あとからSuicaを付ける場合は手数料がかかります。
・モバイルSuicaの年間費を無料化する
モバイルSuicaの利用は、年会費1,030円(税込)です。
ビューカード(JR東日本グループのクレジットカード)で登録すると当面は年会費無料になります。
ビューカードのみオートチャージ機能が使えます。
Suicaに無料でチャージする方法
Suicaは現金やクレジットカードでチャージする他に、他社ポイントからSuicaに交換することもできます。
・Suicaポイントクラブで交換する
特定の店の利用でポイントが貯まったり、他社のポイントと交換できるサイトです。持っているSuicaを無料で登録できます。
(Suicaに交換できるポイント)
えきねっとポイント、ANAマイル、Tポイント、WAONポイント、EASTYLEポイント、SBIポイント、お財布.com、クラブネッツ、CLUB Panasonicコイン、グローバルポイント、Cocozo、CoCoLoポイント、コナカポイント、Gポイント、タイムズクラブ、ちょコムポイント、TLCポイント、DCハッピープレゼントポイント、ネットマイル、Pex、マネックスポイント、三菱東京UFJポイント、りそなクラブポイントなど
>他社ポイント→Suica交換一覧
・ポイントサイトで貯める
ポイントサイトは買い物や旅行、会員登録などネット上のサービスの利用でポイントが貯まるお小遣いサイトです。
無料でポイントを貯めてSuicaに交換できるのでオススメです。
ここでは100円から交換するポイントタウンを紹介します。
・Point Town(ポイントタウン)とは?
ポイントタウンとは、20ポイント=1円のポイントを貯めて現金や電子マネーに換金するサイトです。
大手企業GMOグループの運用するサイトで15年以上の運用歴があり、手軽なお小遣い稼ぎとして学生から社会人まで幅広い世代に人気があります。
ポイントタウンは16歳以上から登録利用は無料です。
・ポイントタウンの換金先
2000ポイント(100円)からSuica、WebMoney、WALLET、楽天銀行、Amazonギフト、LINEギフト、dポイントに交換できます。
他にも沢山交換先があり、全て手数料無料です。
(現金)
楽天銀行、ゆうちょ、みずほ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、りそな銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行
(電子マネー、ギフト)
LINEギフトコード
Amazonギフト券
WebMoney
ベルメゾンポイント
Suica
WALLETポイント
dポイント
iTunesギフトコード
楽天Edy
WAONポイント
ビットコイン
nanacoポイント
Tポイント
PeX
ANAマイル
JALマイレージバンク
三井住友IDバリュー
GMOとくとくポイント
ゲソてんコイン
ベジコイン
・ポイントの貯め方
>買い物や旅行で貯まる
ポイントは通販サイト、オークション、クーポン、コスメ、家電、書籍、旅行関連など沢山のサイトの利用で貯まります。
サイトへ行く前にポイントタウンの広告を経由して行くだけで、お店のポイントとは別に2重取りできる人気メニューです。
(広告例)
楽天市場 購入金額の0.6%→1%還元
Yahoo!ショッピング 0.6%→1%還元
ロハコ 0.95%→1.5%還元
ポンパレモール 0.45%→1.8%還元
くまポンbyGMO 2.5%→5%還元
ヤフオク 0.45%→0.75%還元
セシール 1%→3%還元
DHCオンラインショップ 0.5%→1.5%還元
ロフトネットストア 4%還元
上新電機 0.5%→1.3%還元
ヤマダウェブコム 0.5%→0.6%還元
電子貸本Renta! 4.75%還元
ベルメゾンネット 0.5%→0.8%還元
など
(旅行関連の広告例)
クラブツーリズム 9300pt
【H.I.S.(エイチ・アイ・エス)】 海外旅行 0.5%
小田急トラベル 1.5%→2.3%
国内旅行ツアーのジャルパック 0.5%
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】 13,800pt→15,000pt
旅行予約のエクスペディア【Expedia Japan】2.3%
じゃらんnet 500pt~8000pt
【JTB】るるぶトラベル 0.95%
ニッポンレンタカー 1000pt→3000pt
など
・無料サービスで貯まる
無料の会員登録や資料請求、口コミ投稿、クレジットカードやローンカードの発行、ネット銀行や証券口座の開設、保険相談、お試し、ミニゲームなど無料のサービスでも換金できます。
(無料広告例)
くまポン 新規会員登録 1000pt
新発想、Webブックを作ってシェアするSNS【board(ボード)】1000pt→1400pt
味おこし.jp 無料会員登録 680pt→950pt
【CLUB Panasonic】クラブパナソニック無料会員登録 1430pt→2100pt
【第2広報室】新規モニター応募 1470pt→2055pt
【楽天レンタル】無料会員登録 950pt→1300pt
【フジテレビ★プラネッツ「マングローブと不思議なクマたち」900pt→1260pt
ライフVプリカ【無料会員登録】380pt→530pt
ニコッとタウン 1100pt→1540pt
など79件
広告内容やポイントは随時変わります
(クレジットカード広告例)
イオンカード(WAON一体型)10000pt→100000pt
ビューカード大人の休日倶楽部 8000pt→62000pt
三井住友VISAカード 30000pt→63000pt
セブンカード・プラス 10000pt→60000pt
リクルートカード 10000pt
Yahoo!JapanクレジットカードYJカード 10000pt→51800pt
JMBローソンPontaカードVisa 20000pt→140000pt
アトレビューSuicaカード 8000pt→124000pt
など148件
・スマホで貯まる
無料アプリの利用でポイントが貯まります。スマホからも買い物やサービス、ゲームなどが使えます。
(広告例)
幕末ラッシュ! 1400pt
グロクリ 1120pt
サンタのおもちゃ工場1120pt
フォーリングガール 1120pt
結果にコミットするダイエット 630pt
ねこいじり 1400pt
グリムノーツ 546pt
など92件 広告内容は随時変わります。
*ポイントを受け取るために
沢山のサイトへ移動してポイントを貯めるので、接続情報が大切です。
パソコンのクッキー機能を有効にしておきます。
携帯スマホは接続履歴を自動消去する機能やアプリ、追跡広告制限などをオフにします。
普段使っている色々なサイトやサービスでポイントが貯めて、お小遣いになるポイントタウン。日常的なお小遣い稼ぎとして人気です。
Suicaに100円からチャージできて、他にも沢山の電子マネーに自由に交換できるのでオススメです。
登録はYahoo!メール(Yahoo!JAPAN)やGメール(google)などの無料メールが便利です。ポイントタウンの利用は無料なので、気軽に試してみましょう。
おすすめ関連記事
>ポイントタウンの稼ぎ方まとめ。GMOの無料で稼げるお小遣い
関連記事
Suicaの使い方まとめ。購入チャージ、インターネットサービス
モバイルSuicaの使い方。携帯スマホのアプリで登録、チャージ
Suicaを無料にする方法まとめ。発行、年間費、チャージを無料
<ポイントタウンまとめ>
Point Town(ポイントタウン)とは?GMOのお小遣い稼ぎサイト
ポイントタウンの稼ぎ方まとめ。GMOの無料で稼げるお小遣い
ポイントタウンで換金を達成する方法まとめ。効率よく稼ぐ!
ポイントタウンのスマホ稼ぎ方まとめ。無料アプリ、ゲームで稼ぐ
ポイントタウンの安全性を検証。稼げる?換金は?危険性は?
ポイントタウンで換金してみた。ポイント現金化
ポイントタウンでいくら稼げるか検証。無料サービスお小遣い稼ぎ
Point Town(ポイントタウン)の評価と評判。利用者とやめた人の口コミ評価
Point Town(ポイントタウン)の登録と退会方法
関連記事
-
-
WebMoney(ウェブマネー)を無料で稼ぐ裏ワザと方法
WebMoney(ウェブマネー)を無料で稼ぐ裏ワザと方法WebMoney(ウェブマネー)とは?基礎知
-
-
WebMoney(ウェブマネー)の使い方!購入方法、使い道、裏ワザ
WebMoney(ウェブマネー)の使い方!購入方法、使い道、裏ワザWebMoney(ウェブマネー)と
-
-
WAONポイントとは?WAONで貯めてチャージして使うポイント
WAONポイントとは?WAONで貯めてチャージして使うポイント WAONポイントは、WAONで貯め
-
-
スマホゲームにポイントサイトから課金する1番楽な方法
スマホゲームにポイントサイトから課金する1番楽な方法 ポイントサイトで貯めたポイントを、スマホゲー
-
-
GTレーシング2The Real Car Expに無料で課金する方法
GTレーシング2The Real Car Expに無料で課金する方法GTレーシング2The Real
-
-
au WALLET(ウォレット)ポイントを無料でもらう方法。
au WALLET(ウォレット)ポイントを無料でもらう方法。au WALLETは、au関連サービスを
-
-
楽天Edy(エディ)とは?チャージでカンタン支払い電子マネー
楽天Edy(エディ)とは?チャージでカンタン支払い電子マネー楽天Edy(エディ)とは、簡単支払いの電
-
-
Vプリカの賢い使い方 メリット、デメリットを検証
Vプリカの賢い使い方 メリット、デメリットを検証Vプリカの発行手数料の比較や維持費、メリットとデメリ
-
-
dポイントとは?ドコモd関連ショップやクレジットで貯めて使うポイント
dポイントとは?ドコモd関連ショップやクレジットで貯めて使うポイントdポイントはドコモ関連やクレジッ
-
-
iTunesギフトコードの使い方。購入、チャージ、買取、無料入手
iTunesギフトコードの使い方。購入、チャージ、買取、無料入手iTunesギフトコードの使い方です