楽天Edy(エディ)を無料で貯める方法。Edyは無料で入手できる!
楽天Edy(エディ)は、ポイントサイトで無料入手できる!
楽天Edyはお店やクレジットカードでチャージする他に、ポイントサイトで貯めたポイントをEdyにチャージして使えます。お財布やクレジットカードから1円も払わずにEdyを無料で貯めることができます。
・楽天Edyとは?
楽天Edyはコンビニやスーパー、ドラッグストア、ホテルなど楽天Edy利用店のレジでかざすだけで支払いできる簡単電子マネーです。支払いで自動でポイントが貯まり、加盟店で使うことができます。
楽天Edyは現在3種類で楽天Edyカード+Rポイント、楽天カード(クレジット)Edy機能付き、おサイフケータイ。そして管理機能の使えるiPhoneアプリがあります。
・楽天Edyカードまたはアプリを無料で入手するには
楽天カード(クレジットカード)Edy機能付き、またはおサイフケータイの楽天Edyアプリの利用があります。楽天カードは入会特典もあり、年会費は無料です。さらにあとで紹介しているGendama(げん玉)を経由して申し込むだけで11500ポイント(1150円)がもらえます。*確認時点の報酬ポイントです
楽天Edy+Rポイントカードは楽天市場で100円(メール便送料無料)、キャラクターデザインカードは500円です。
楽天Edyの詳細な使い方はこちら>楽天Edyの使い方。チャージと支払いの方法
・ポイントサイト(お小遣いサイト)とは?
ポイントサイトは買い物や旅行、無料登録などでポイントを貯めることのできるお小遣いサイトです。300円~500円程度で現金や電子マネーに交換できる手軽さから、学生から社会人まで幅広い年代層に人気があります。
ここでは最も有名で楽天Edyに交換しやすいGendama(げん玉)を紹介します。
ポイントサイトGendama(げん玉)で楽天Edyをもらう
・Gendama(げん玉)とは?
げん玉とは、10ポイント=1円のポイントを貯めて3000ポイント(300円相当)から換金できるポイントサイトです。
株式会社リアルワールドが2005年に設立以来、会員は400万人以上、これまでの換金額は30億円以上の最も有名なポイントサイトです。
16歳以上から誰でも登録利用無料です。
・げん玉の様子
↑げん玉の基本画面。
上のタブが大まかなメニューと現在のポイントや交換、左にはゲームやジャンルごとに選べるメニュー、中央はイベントや新着情報、限定広告などです。
賑やかな印象が特徴で長く愛用する人が多いです。
緑の生き物は”モリモリ”というげん玉のメインキャラクターです。
・げん玉の交換先
げん玉は3000ポイント(300円)から月に1度交換時に交換手数料無料券がもらえて、どこにでも手数料無料で交換できます。楽天Edyはもちろん、公式サイトで手数料のかかるVプリカも手数料無料です。
(現金)
ゆうちょ、みずほ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、三菱東京UFJ銀行、その他全国金融機関
(電子マネー)
ちょコム(JALマイル交換可能)、WebMoney、楽天Edy、G-MONEY BitCash
(ギフト)
Amazon(R)ギフト 、LINE ギフトコード、Mobageモバコインカード、Vプリカ発行コード、iTunesギフト、nanacoギフト、TSUTAYAonlineギフト、DMMギフト
(ポイント)
ANAマイレージクラブ、ニッセンお買物券、Tポイント、ベルメゾン・ポイント
(その他商品)
お米券、図書券、グルメなど
<ポイントを貯める方法>
・買い物や旅行で貯まる
げん玉はショッピングサイトの利用でポイントが貯まります。
げん玉の中の広告から提携サイトへ移動して、いつも通り買い物するだけでポイントが貯まります。
大手通販サイト、コスメ、ファッション、健康食品、日常品、電子書籍、家電、iTunesストアなど沢山の提携広告サービスがあります。
(広告例)
・楽天市場 購入額の0.5%→1%還元
・Yahoo!ショッピング 購入額の0.5%→1%還元
・リクルート(レストラン予約/ヘアサロン/ポンパレ/じゃらん)
・GUオンラインストア 0.5%還元
・ニッセン 1%→2.5%還元
・ベルメゾンネット 0.5%還元
・セシール 0.5%→2%還元
・ベルーナ 1%→4%還元
・本・CD・ゲーム・DVDの販売<ネットオフ> 1.5%還元
・Apple Store 0.4%還元
・ヤマダウェブコム 0.5%還元
など数百件
旅行サイト関連も豊富で、じゃらんやるるぶ、楽天トラベル、一休.COMなどの宿泊予約サイトや国内外のツアーサイト、航空券の購入、レンタカーの予約などでもポイントが貯まります。
(広告例)
楽天トラベル 500pt~2500pt
ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」250pt~4,000pt
Yahoo!トラベル 500~2,000ポイント
【JTB】るるぶトラベル(出張&レジャー宿泊予約)購入金額の1.43%
クラブツーリズム【国内旅行】 5,000pt
一休.com 購入金額の0.5%
【JTB】国内宿泊予約(旅館・ホテル)・国内ツアー予約 購入金額の1.43%
ニッポンレンタカー 1,500pt
【H.I.S.】 海外旅行 購入金額の0.5%
阪急交通社(国内海外ツアー・航空券)2,500pt
など
・無料で貯める
無料の会員登録や資料請求、口コミ、クレジットカード、ローンカード、ネット銀行や証券口座の開設、無料保険相談など無料サービスも沢山あります。
(無料登録の広告例)
トクホの無料モニター大募集!【COMCOMモニター】2,500pt
クチコミサイト【ウィメンズパーク】 350pt
料理サプリ 325pt
【ワタシプラス 資生堂】メークでスイッチオン! 465pt⇒679pt
【CLUB Panasonic】キャンペーン 1,000pt⇒1,250pt
D STYLE WEB アンケートモニター 500pt⇒670pt
【無料会員登録】ブログルポ 750pt
【オークファン】無料会員登録 250pt
ゲームSNS【Yahoo!モバゲー】 200pt⇒370pt
【ぐるなび】プレゼントキャンペーン 225pt
など
(クレジットカードの広告例)
ファミマTカード (ファミマクレジット株式会社) 10,000pt
楽天カード 11500pt
ANA VISA/Suica カード(三井住友カード株式会社) 12,500pt
イオンカード 10000pt
ハワイアンエアラインズVISAカード 20,000pt
入会特典満載!【リクルート】カードプラス 7,500pt
オートチャージ可能!【ビックカメラSuicaカード】 43,200pt
セゾンカードインターナショナル (株式会社クレディセゾン) 20,000pt
など約140件
・副業
げん玉は系列サイトとポイントが一緒になって貯まります。特にモリジョブやCROWD(クラウド)はライティング系のお仕事サイトで、テーマやキーワードを使った文章を書いてお小遣いを稼ぐことができます。
1件あたり50円~150円相当が多いので、換金額を簡単に達成できます。広告サービスだけでは物足りないユーザーに人気です。在宅ワークとして稼ぐ人もいます。
・携帯スマホサイトで貯まる
携帯限定ゲームや無料のアプリダウンロードでお小遣い稼ぎできます。
・友達紹介特典
げん玉は誰かに紹介すると、特典があります。
友達が初めてポイントを交換した時に紹介者に800ポイント、その後も友達が還元対象のサービスを利用するたびに10%~35%の還元がずっと続きます。もちろん還元で友達のポイントは減りません。
さらに友達の友達まで還元対象の孫制度で1%~12.25%が還元されます。
メールやブログ、SNSなどオンライン上でも紹介できます。
・楽天関係で貯める
げん玉は楽天関係のサービスも豊富です。
楽天市場、楽天ブックス、クーポン、楽天トラベル、楽天Beautyの予約、FX比較のギャラリー、メルマガギャラリーニュースの登録、楽天ツールバーのインストール、ナンバーズの購入、デリバリー、マンション投資情報サイト【GALA・NAVI】の無料登録、楽天自動車保険の一斉見積もり、楽天リサーチ、
楽天のクレジットカード発行、楽天Edyアプリ、楽天銀行の口座開設、楽天銀行カードローンの申し込みなどでポイントがもらえます。
他にも沢山のサービスがあるげん玉は、手軽なお小遣い稼ぎとして人気です。
楽天Edyへの交換はもちろん、豊富な換金先で便利ですね。
16歳以上なら誰でも登録や利用は無料なので、気軽に参加できます。
Gendama(げん玉)から楽天Edyに交換する方法
具体的にげん玉から楽天Edyに交換する方法を紹介します。
・Gendama(げん玉)で3000ポイント以上貯めて換金専門サイトPoint Exchangeに交換します。この時に手数料無料券がもらえます。
Point Exchangeでは1ポイント=1円なので、げん玉で3000ポイントなら300ポイントになります。交換しても減っていないので心配いりません。
・交換先から楽天Edyを選びます。楽天Edyは1ポイント~5000ポイントまで指定して交換できます。通常の手数料は155円ですが、手数料無料券があれば手数料はかかりません。
・40日以内に自分の持っているカードまたはおサイフケータイのEdy番号へチャージします。期限切れで失効しても返却などはありません。
ファミマのFamiポート、サークルKのKステーション、空港などにあるANA WebKIOSKから受け取る、またはFeliCaポートのあるパソコンかパソリ、楽天Edyリーダーで楽天Edyカードを接続してサイト”Edy Viewer”で”Edyの受け取り”を選んで手続きします。
おサイフケータイは”Edyを受け取る”をタップするだけで完了です。
あとはいつも通り楽天Edyの使えるお店でEdyカードやおサイフケータイで使うだけです。げん玉を使って無料で楽天にチャージしてみましょう。
関連記事
楽天Edy(エディ)とは?チャージでカンタン支払い電子マネー
楽天Edy(エディ)の使い方。チャージ、支払い方法、裏ワザ
楽天Edy(エディ)を無料で貯める方法。Edyは無料で入手できる!
<げん玉の利用方法>
Gendama(げん玉)とは?ポイントを換金するお小遣いサイト
Gendama(げん玉)まとめ
げん玉で換金を達成する6つの方法。効率よく稼ぐ!
げん玉スマホのお小遣い稼ぎ!無料アプリやゲームで効率よく稼ぐ
げん玉の安全性を検証。本当に稼げる?換金は?個人情報と危険性
げん玉の稼ぎ方まとめ。無料で効率よく稼ぐ方法
げん玉のクラウド、モリジョブとは?文章作成で稼ぐコツ
げん玉の友達紹介で稼ぐ方法。ブログのコツと制度内容
げん玉の換金方法
Gendama(げん玉)で換金してみた。ポイント現金化
げん玉でいくら稼げるか検証。実際の内容と報酬を確認
げん玉の登録と退会
関連記事
-
-
dポイントの使い方まとめ。貯める方法、使い道、交換、無料
dポイントの使い方まとめ。貯める方法、使い道、交換、無料dポイントの使い方まとめです。 dポイント
-
-
Vプリカの手数料と無料にする方法。発行料や維持費
Vプリカの手数料と無料にする方法。発行料や維持費Vプリカの発行や維持にかかる手数料を確認します。
-
-
げん玉は稼げない、優良ポイントサイトのウラの評価と評判
げん玉は稼げない、優良ポイントサイトのウラの評価と評判ポイントサイト(お小遣いサイト)で最も有名なサ
-
-
げん玉と詐欺。稼げない、ポイント付かない原因と本当の詐欺サイト
げん玉と詐欺。稼げない、ポイント付かない原因と本当の詐欺サイトげん玉に詐欺性がないのかを確認します。
-
-
nanacoギフトを無料チャージする方法。ポイントサイトで換金
nanacoギフトを無料チャージする方法。ポイントサイトで換金 nanaco(ナナコ)ギフトは無料
-
-
げん玉の友達紹介で稼ぐ方法。ブログのコツと制度内容
げん玉の友達紹介で稼ぐ方法。ブログのコツと制度内容げん玉はお小遣いを稼げるサイトとして最も有名です。
-
-
dポイント登録まとめ。dポイントカード、クレジット、mini発行
dポイントとは?ドコモd関連ショップやクレジットで貯めて使うポイントdポイント関連の登録方法のまとめ
-
-
JALマイレージバンクの使い方。マイルの貯め方、交換、カード
JALマイレージバンクの使い方。マイルの貯め方、交換、カードJALマイレージバンクで貯めるマイルの使
-
-
げん玉スマホのお小遣い稼ぎ!無料アプリやゲームで効率よく稼ぐ
げん玉スマホのお小遣い稼ぎ!無料アプリやゲームで効率よく稼ぐげん玉はスマホやパソコンで、10ポイント